先週末に旦那の実家に晴ドンを初めて連れて行った。飛行機に乗りちょっと大変だったけど、晴ドンは「お腹空いた~」「眠いよ~」以外で泣くことはほとんど無かった。
ただ旦那が晴ドンが飛行機の中で泣くことをとても恐れていて、かなり神経質になっていた。私は「泣いてもどうしようもないじゃない~」くらいの気持ちだったけれど。なので、泣いたらおっぱいをくわえさせた。おっぱいは最高の精神安定剤なのね。これがあれば大丈夫って気がした。
で、帰って来て火曜日の保育園。迎えに行くと先生に抱っこされ体温計を脇に挟んでいる晴ドン。ありゃー、熱でたか。先生にも「14時過ぎころからご機嫌ななめなんですよ。」と伝えられる。
かーちゃんは心の中で「明日は休みかなー」と考えていた。その日は晴ドンはお風呂には入れず、次の日の朝身体を拭くことにした。
次の日の朝、熱を測る。37.0℃。うーんいつもよりちょっと高いけれど、保育園に行ける範囲だ。さてどうしよう。ぎりぎりまで悩んで、結局保育園に行った。
お昼仕事の途中で保育園に電話を入れる。「熱はありませんよ」とのこと。良かった、安心して仕事に戻れる。そしていつも通りにお迎え。どうやら37.7℃まで熱は上がったようだった。ウチの保育園は38.1℃まで預かってくれるのでとっても助かっている。
そして今日。熱はなく登園。
晴ドンはタフだ。今まで38.1℃を越えたことがない。本当に晴ドンには感謝している。もしもっと熱の出やすい体質だったら仕事を続けていられたか解らない。ありがとう~
面の笑顔でベストショットですね。
返信削除赤ちゃんは気まぐれだからなかなか思惑通りの写真が撮れませんが、これはいいタイミングで撮れましたねぇ。
話し変わりますが、早く体調よくなるといいですね。
寒くなってきたから大変だと思いますが頑張ってください。