ここ数日は北海道でも暑い日があり、少し寝苦しい。
本州に比べれば涼しい方なのかもしれないが、暑さに慣れていないかーちゃんは、暑いと思ってしまう。
なぜなら一度寝ればほとんど起きない晴ドンが、時々泣きながら起き上がってしまうからだ。
去年の夏は涼しかったので気にもしなかったが、今年は暑い夜をどうやって快適に寝かせるかが課題になりそうだ。
窓を開けっ放しにすると冷たい空気のせいで喉を傷め風邪をひく。かといって、窓を締め切ると暑い。
直接風が当たらないように窓を段違いにして開けるとよいと、ばーちゃんに聞いた。
でもウチの寝室は空気の流れが悪いので、どうしても暑くなってしまう。
パジャマを薄くして、薄い掛け物をすると良いと、やはりばーちゃんに聞いたが、晴ドンは最近寝相が悪いので、お腹が出てしまう。
うーん( ̄~ ̄;)難しい。何か良い方法はないかしら?
北海道の夏の夜の風は、冷たすぎる。クーラーなんてない。扇風機でさえ、風邪の元になる。
かーちゃんが団扇で扇ぐ。。。。。そんなことしてたらかーちゃんが寝られない。後六週で予定日だから寝不足はできない。悩ましい。
0 件のコメント:
コメントを投稿