ばーちゃんとじーちゃんに引っ越し準備をほとんど任せてしまったけれど、無事新生活を始めた。
そうして、晴ドンは歩いて1分もない、向かいの幼稚園に通いだした。
この幼稚園では、お弁当は持参せず、業者のお弁当を給食にしている。
週に1回の体操と三歳児は10月からスイミングスクールがある。
さらに、預かり保育があって勤務時間プラス通勤時間で18時まで預かってくれる。
月謝は通常プラス預かりで、三万四千円。でも、補助金が納税額に応じて出る。恐らくそれを計算すると、月二万くらいだと思う。
仮に、あっくんを認証保育園に入れたとして、今までの保育料より高い所は少ない。(今までどれだけ高かったのか…)おまけに、一万七千円の補助金が出れば、今までより安い。
あっくん、晴ドンの合計でも、少し安くなるんじゃないかしら?
余裕のある自治体って、素晴らしい。
自治体によっては認可保育園でも高額だよ!
慣れない幼稚園を少し嫌がる晴ドンだけれど、登園してしまえば、さすが集団生活には慣れていて、楽しんでいるよう。
来月から預かり保育で、かーちゃんも頑張って働くからね。
保育園よりも、楽器演奏や体操があって、教育って感じ。晴ドンが楽しんでくれれば、どっちでも良いでしょ!
0 件のコメント:
コメントを投稿