雨が降っていて、気温も低い今日です。
晴ドンは私の手からミルクをあまり飲んでくれません。母に相談すると「知恵が付いてきた証拠だよ、お腹が空けば飲むから大丈夫」と言われました。
確かに保育園ではほ乳瓶からたくさんミルクを飲んでいるので、ほ乳瓶自体には慣れているはず。飲まないってことはお腹が空いていないからってことだと考えるようにしました。
さて、「母乳を絞る」ことを考えなくなると、私の仕事における行動範囲が拡がります。旦那の都合次第では出張も可能になります。
「できることはできるうちに」がモットーの私。数少ないチャンスを生かすためには、「できる事」を逃してはいけない、と生きてきた私。
でも今、できることなのに逃している気がします。晴ドンがいて「できない」ことは「できない」こと。晴ドンがいてもできることが「できる」こと。けれど、晴ドンがいることを言い訳にしてできない理由を作っている自分が何もしていない人間のように感じてしまいます。
無理は禁物。でも怠けていないかな?
花畑を庭に作りたいと去年の10月に新しい家に引っ越してきてから思っていたのに、あまり進んでいない。来年こそは!と思っているとまたできないような気がします。来年と言わず「今日から」始めよう!
っあ、晴ドンに明日からおもゆを食べさせないと!!!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿