我が家の2歳2ヶ月の晴ドンの英語子育ては、語りかけなし、英語教室なし、もっぱらCTPのCDのかけ流しとセサミストリートのDVD、そのほか英語歌(マザーグースとか)CDだけ。
CTPのCDを選んだ理由は、たまたま読んだ本に紹介されていたから。
ORTというのも有名らしい。こちらはどうやらイギリス英語。その辺はsa-chi21さんのブログが詳しく、sa-chi21さんはORTを使って、親子英語に挑戦されている。
アメリカ英語かイギリス英語かの話題は、しない。それは英語かフランス語かと同じような気がする。 たまたま「英語」という共通点があるから比較してしまうのであって、どちらを話せるようになるのが得かを考えれば良いだけだ。
だから、ORTでも、英語教室に通わず、多読多聴を基本としているsa-chi21さんの方法は非常に参考になるし、勇気づけられる。
本題に戻る。
とーちゃんが突然DVDを持って帰ってきた。中身はこれ。
![]() 【22%OFF!】エルモズワールドTM 「いぬ」「あかちゃん」「うた」(DVD) 価格:2,293円(税込、送料別) |
![]() 【22%OFF!】セサミストリート エルモ・セイヴス・クリスマス(DVD) 価格:2,047円(税込、送料別) |
他にもあったが、アフェリエイトで探すことができなかった。どうやら、とーちゃんが持ってきたのは輸入盤のようだ。
どこから入手したのか?会社の人から借りたそうだ。「子供が大好きなDVD」だと。
早速晴ドンに見せると、あ~。
失敗した。「見たい~~~~」の攻撃に遭う羽目になった。
気に入ったのね。
ELMO Saves Christmasはストーリーも面白い。
毎日がクリスマスだったら良いのに。子供だったらそう思う。でも、本当にそうだろうか?という内容。大人にもお奨め。
0 件のコメント:
コメントを投稿