2010年10月11日月曜日

もっと子どもを外に出そう

天気が良く、気温も高めで、過ごしやすい日なので、午前中から3人で散歩に出かけた。

いつも行く公園に晴ドンと同じくらいの歳の女の子がおじいちゃんに連れられて遊んでいた。
その女の子、滑り台から滑ることができない。恐らく怖いのだろう。上まで上っているけれど、滑り降りてはこない。

晴ドンより細身であまりおじいちゃんと会話もしていなかったので、きっと晴ドンより月齢が下なのだろうと思った。
それでも女の子は成長が早いから、2歳になったばかりかもしれない。とかーちゃんは思った。

しかし、その子は2歳10ヶ月だった(そのおじいちゃん談)。あれ?晴ドンより4ヶ月以上大きい。
それなのに、滑り台で遊べないってどういうこと?

晴ドンは滑る所からよじ登ることだってできるのに・・・・・・。

かーちゃんは、晴ドンは体が小さいので、運動能力も体の大きさに合ったくらいしかないと思っていた。保育園のお友達はみんな晴ドンより活発なように見えたから。

もしかして、保育園に通う子どもって、頻繁に外で遊ぶから活発に体を動かせるの?
確かに、日中に母親と2人だけだと、そんなに外には出さないし、いつもテレビを見ているってことになりかねない。

もっとみんな外に出ようよ!!!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿